●銀行振込 (振込手数料は、お客様のご負担となります。)
《商品お届け時のお支払い》
●代金引換(業務用の場合は、送料・手数料は無料です。)
お届けの際、商品受け取り時にお支払いください。
※誤配送防止のためお電話によるご本人確認をさせて頂いております。
●法人向け決済
月末締め翌月末の銀行振込となります。
ご希望の方は、別途見積もりをさせていただきますので、お問い合わせください。
●食品ですので、不良品を除きお受けできません。
万一発送中の破損や不良品の場合、7日以内にご連絡ください。
●-18℃以下で保存
※解凍した栗ペーストは、長期冷蔵、再冷凍すると品質等変わる場合がありますので、解凍後は、お早めにご使用ください。
●栗ペースト・・・・・・開封前-18℃以下で、製造日から2年
※解凍した栗ペーストは、長期冷蔵、再冷凍すると品質等変わる場合がありますので、解凍後は、お早めにご使用ください。
●商品はクロネコヤマト便(冷凍)、または佐川急便(冷凍)でお届けいたします。
お届け日は通常対応で3~5日後となります。
土・日・祝日は休業日となります。
ご注文が土・日・祝日の場合は、翌営業日の発送になりますので、お早目のご予約をお願いいたします。
【営業日 月~金 8:00~17:00】
個人向け商品をご購入の場合は、クール便送料が別途かかります。
北海道 | ¥2,700 |
---|---|
東北 | ¥1,800 |
信越~関東 | ¥1,600 |
中部~北陸 | ¥1,300 |
四国~関西 | ¥1,300 |
九州~中国 | ¥1,100 |
沖縄 | ¥2,700 |
栗には、丹沢、杉光、丹波、銀寄、利平など様々な品種があります。
その中でも、最も美しい品種と言われているのが「利平栗」です。
熊本県球磨産の利平栗は、天津甘栗系品種と従来の山栗の交配により育成した品種で、形は球形に近く、丸みを帯びていて、皮の色は他の品種に比べると少し黒いのが特徴で、頭の部分に白い産毛があります。
食味は、甘味、旨味、食感、香りとも、栗本来の美しさを堪能できるのが利平栗です。
全国の有名店などで使われており「栗の王様」と呼ばれています。
栽培も難しく、近代全国的にも栽培面積も激減し、「まぼろしの栗」として東京市場でも、熊本県球磨産生栗1kg2,500円以上の破格の値段がつくほどの人気がある最高級の栗を使用しています。
最高級の利平栗を、栗の産地の「匠の技」で加工した栗ペーストを是非是非、この機会に味わって下さい。
きっとご満足いただけるはずです。
熊本県球磨産100%の利平栗を使用した栗ペーストです。
※こちらは個人向け商品となります。
※1袋から1個(25g)のきんとんが8個作れます。
●賞味期限
開封前-18℃以下で、製造日より2年間製造日から2年。
※解凍した球磨栗ペーストは、長期冷蔵、再冷凍すると品質等変わる場合がありますので、
解凍後は、お早めにご使用ください。
●保存方法
-18℃以下で保存
キャンペーン中につき送料をサービスさせていただきます。
キャンペーン中につき代引手数料はいただきません。
(一個当たり1,470円)